Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT
2014.8.30
INASOFT
/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/
本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。

その他の質問
「スタートボタンを隠す」で、デスクトップを隠す設定のチェックを外したが、デスクトップが見えるようにならない
デスクトップを隠す方法は2つあります。
1つは「スタートボタンを隠す」で、もう1つは「システムの禁止設定」(個人用設定、全ユーザー)です。
このとき、優先度が高いのは「システムの禁止設定」の方です。
「スタートボタンを隠す」の方でデスクトップを見える状態にしてあっても、「システムの禁止設定」でデスクトップを見えなくしてある場合は、デスクトップは見えません。また、「スタートボタンを隠す」側のチェック状態も、チェックされた状態になります。
そのため、「スタートボタンを隠す」で、デスクトップを隠す設定のチェックを外したが、デスクトップが見えるようにならないという場合、「システムの禁止設定」(個人用設定、全ユーザーのどちらかまたは両方)で、デスクトップを隠している可能性がありますので、そちらのチェックを外すようにして下さい。
また、システムの不具合や、シェルが起動していない場合や、他のツール等が原因になって、見えないようになっている場合も考えられます。その場合は、不具合を取り除いたり、シェルを起動したり、他のツールによって見えるようにさせなければなりません。
戻る
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。