Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT
2014.8.30
INASOFT
/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/
本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。

連載(R-Script10周年 目次) [ 0/ 5]
目次
公開日:2011/12/11
いじくるつくーる(Rnsf ver.7)の主要機能である、レジストリ編集機能の中核部分ともいえる独自スクリプト言語「R-Script」は2002年に誕生しました。来年は、R-Scriptの生誕10周年の年ということになります。
次ページ以降に述べるように、R-Scriptは様々な思惑を持って10年前に誕生したもので、そのいきさつは色々あるものの、今になって思えることは「10年間も使い続けるとは思わなかったなぁ」ということです。
というわけで今回は、R-Scriptの生誕10周年を祝い、また、R-Scriptの歴史を振り返り今後の発展に繋げるために、全5回の連載企画を立ち上げることになりました。みなさま、おつきあいいただければ幸いです。
- 第1回 R-Scriptの誕生と目的 (2011/12/11)
- 第2回 R-Scriptの苦労した点 (2011/12/18)
- 第3回 正規表現 (2011/12/25)
- 第4回 R-Scriptの成果 (2012/ 1/ 1)
- 第5回 R-Script2ができるとしたら… (2012/ 1/15)
ヘルプ目次
ドキュメントライブラリ目次
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。