Written in Japanese(UTF-8)
2016.5.6
INASOFT
2016.5.6
INASOFT
/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/
本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。


いじくるつくーる ver.7.75.07 のヘルプ
Copyright(C) 1998-2016 矢吹拓也
※本バージョンは、Windows Me/2000以前の環境には対応していません。ドキュメント・ヘルプ・プログラム中の一部のテキストについては対応していそうな旨書かれているものもあるかもしれませんが、実際には対応していません。
※Windows 8へは対応直後です。何かありましたらご連絡ください。
知りたい項目を選んで下さい。
レジストリなどに関する知識・資料編などはこちら→ドキュメントライブラリ
各機能項目に関する説明を見たい場合は、各機能項目のダイアログ上の「ヘルプ」ボタンを押下してください。(Web版ヘルプはこちらです)
・はじめに
・動作環境 (最近のWindowsのバージョンへの対応方針について記載しています)
・基本的な使用方法
・ファイル構成とインストールとアンインストール
・フィードバック受付(ご連絡・ご感想・改善要望・現状維持要望など)
・開発支援金受付(よろしくお願いします)
◆メインウィンドウとメニュー
・メインウィンドウ
・キーワード検索
・キーを指定してレジストリ エディタを開く
・バージョン情報
・環境情報の表示(CCPU)
◆各機能項目の概要
・各機能項目の基本的な操作方法
・各機能項目のヘルプ
・アイコンの変更ダイアログ
◆いじくるつくーる関連トピック
・発見されている不具合について
・FAQ(よくある質問など)
・追加できていない機能
・転載と著作権
・開発環境
・更新履歴
・質問の宛先
・機能追加・修正モジュールの適用方法
◆R-Script
・R-Scriptについて
・R-Scriptの文法
・R-Scriptの関数一覧
・DLLの呼び出しルール
・プログラマーズガイド
・ナビゲータの作成
◆ドキュメントライブラリより一部抜粋
・レジストリについて
・システムの再起動について
・レジストリのバックアップ
・Windowsの設定を使いこなすには
・Windows 95/98/Meでのレジストリ
・Windows NT系でのレジストリ
・ウイルスバスター関連で良くない話を聞きまして
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。