Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT
2014.8.30
INASOFT
/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/
不具合報告
●一部のウイルス対策ソフト・セキュリティソフト等が、レジストリ書換えを妨害する
一部のウイルス対策ソフトやセキュリティソフトが、本ソフトのレジストリ書き換えを妨害し、あるいは、元に戻してしまう現象が報告されています。
確かに、Windows起動時にプログラムを仕込もうとする動きは、ウイルスが行おうとする手口と同じですので、ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトが誤認する可能性は十分高いです。
この場合、すっきり!! デフラグの動きが不完全になります。例えば、再起動はするけれど、デフラグは起動しない/すっきり!! デフラグ起動時のシステムレジストリの変更テストで異常を検出する等。あるいは、環境復帰処理が不完全となり、Windowsが中途半端な状態になったり、完全に動かなくなったりします。
本ソフトを使うときは、ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトは、一時的にOFFにしてください。
次のソフトは、過去に問題を起こしたことがありますので、ご利用の場合は特に注意して下さい。
- avast!
- avira
- 無料のアンチウイルスソフト・セキュリティソフト
- サンドボックス機能あるいはそれに相当する機能を持つアンチウイルスソフト・セキュリティソフト
aviraの場合は、下記の方法で、レジストリ書換妨害を解除して下さい。
(右クリックメニューから「リアルタイム プロテクション」を一時的に無効にするだけでは回避できないようです)

- AVIRAのアイコンを右クリックし、メニューから「…の構成」を選択。
- 「全般」→「セキュリティ」を選ぶ。
- 「ファイルとレジストリ エントリを外部の操作から保護」を解除する。
- 再起動する。
なんだかうまくいかないのですがも参照してください。
戻る
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は、右上の作成日付の時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
■このページに関するご意見をお待ちしております → フィードバックページ