Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT


/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。


R-Script コントロール作成関数



■Checkbox_bin

 バイナリ型レジストリエントリの特定のビットに結びついたチェックボックスを作成します。

Checkbox_bin( ID$, default, caption$, Key$, Entry$, byte<0->, bit<0-7> [,OnValue, OffValue] [ , flag] )


●引数

 ID$ … ここで作成されるコントロールのIDを指定します。他のコントロールのIDと重複してはいけません。
 default … レジストリエントリが読み込めない場合のチェック状態(1:ON, 0:OFF)を指定します。
 caption$ … は、チェックボックスの右側に表示される文字列を指定します。アクセラレータキーを指定するには、&の後に英文字を書きます。
 Key$ … チェックボックスを関連づけるレジストリキー。
 Entry$ … チェックボックスを関連づけるエントリ名。
 byte … エントリEntry$の何バイト目に関連づけるか。0以上の数を指定します。
 bit … エントリEntry$のbyteの何ビット目に関連づけるかを指定します。0〜7の間で指定します。
 OnValue,OffValue … 通常では、レジストリエントリの指定されたビットの値が0ならチェックなし、そうでなければチェック有りとしていますが、そうしたくない場合に0,1と指定します。1,0と指定すると、通常通りの動作をします。「0,1」「1,0」以外の組み合わせを指定してはいけません。
 flag … コントロールに与えるフラグを指定します。


●解説

 バイナリ型レジストリエントリの特定のビットに関連付けられたチェックボックスを作成します。
 チェックボックスが作成されるときに、このレジストリエントリが参照され、「byteバイト目」の「bitビット目」がデータが1ならばチェックされ、0ならばチェックされません。レジストリエントリが存在しない場合、「default」が利用されます。0がチェックなしで、1がチェックありです。
 編集ダイアログで[OK]または[適用]が押されると、チェックボックスの状態により、レジストリエントリに自動的にデータが書き込まれます。

 OnValue, OffValueは、この関数のデフォルトの動作(1でオン, 0でオフ)を変えたいときに指定します。ここを「0, 1」にすれば、全く逆の動作をするようになります。ここに、「1,0」または「0,1」以外の組み合わせの値を指定することはできません。もし指定された場合には、予期しない動作をします。

 flag には、CTRL_NORMAL, CTRL_NOTIFY, CTRL_REFRESH, CTRL_REBOOT のみが指定できます。


●戻り値

 成功 …… 1
 失敗 …… 0


●サンプル

checkbox_bin( "dttAttributes", 0, dhelps$("ごみ箱の名前をデスクトップから変更可能にする(&D)"), TrashKey$, "Attributes", 0, 4 )


 コントロールの作成関数一覧へ
 関数書式の見方


※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。

/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/