Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT


/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

特集(過去のエピソード) 第4回 自分は何の専門家?


公開日:2011/07/28

デフラグの専門家にご提案なのですが…?

いただくメールを見ていると、僕がデフラグの専門家かなんかだと思ってメールを出される方がいるようなんですが、それは完全な誤解です。少なくとも「すっきり!! デフラグ」はデフラグを行うためのソフトではなく、デフラグを行うための「環境を作る」ためのソフトなのですから。

そういうわけで、僕の専門は、デフラグではなく、環境作成の方にあると言えるかもしれません。
(専門家というと大いなる語弊がありそうなの、単に知識を多く持っている程度、と認識していただければ、と)

すなわち、「デフラグ」の方ではなく、「すっきり」のほうがより専門、感嘆符もついていますしね。

自分でも振り返ってみれば、かのWeb媒体の日刊誌で記事執筆をやらせてもらったときは、レジストリいじりを主な話題として書かせていただきましたし、卒論でも、レジストリいじりのためのソフトウェア作成の効率向上試作(いじくるつくーるのこと)を書かせてもらいましたし。

そういえば、「すっきり」の意味についても、人により解釈が分かれるんだなあ、と思ったことがありましたので、その事でも。

本ソフトに追加する機能要望として、「別ドライブにファイルを大量移動して、それを再び元に戻すようなことをすれば、ファイルはシーケンシャルな状態になり、よりすっきりした状態になるのではないか」というメールをいただいたことがありました。

僕の中では「すっきり」の定義として、デフラグを実行する環境がすっきりすること、すなわち、余計なプロセスが起動せず、空きメモリが多く、ファイルのロックも少ない状況のことを考えていました。なのでデフラグの実行結果が「すっきり」ということについては、ちょっと驚かされましたね。

略称って?

話は変わりますが、すっきり!! デフラグの動作の履歴を見ていただくと、[SD]とか[LS]という言葉が出てくると思います。また、すっきり!! デフラグのプログラムが置かれたフォルダを覗いていただくと、LS.exeというプログラムファイルがあることに気づくと思います。これらはどういう意味でしょう?

[SD]は、ご想像のとおりかと思いますが、Sdefrag.exe (すっきり!! デフラグ ユーザー・インターフェイス部) の略称となります。Sdefrag.exe が実行中にログを出力すると、この略称が登場するというわけですね。なので、[LS]は、LS.exe(実行部)が実行中に出力するログに現れる名前なのですが、では結局、LSとは何なのか?となりますよね。

実は LightShell の略になります。通常のシェル(Explorer.exeが演じるデスクトップやタスクバー)に代わり、軽いシェルが常駐しデフラグ等の開始を行うというわけです。

ところで。

数多くいただく質問の中で、未だ答えの定まっていないものがあります。それが、名前に関する次の2つの質問です。

どちらも、雑誌編集に携わる方々からの質問です。やはり、編集部等では会話等で、「口に出して」読むことが多いからか、発音に悩んだり、あるいは長すぎる名前を短縮したいなどの要望があるみたいなんですね。

ところが残念ながら、作者自身はこのソフトウェア名称を、口頭の会話で読む機会はほとんどないんです。身近にいる人たちとはソフトウェアの話題になりませんし、ソフトウェアについて分かる仲間とはチャットでしか話しませんし、ユーザーから受ける質問は専らメールに文字を書くだけですからね。だから、抑揚も決まっていないんです。

ちなみに略称について質問された方は、自分の中で「すっデフ」って呼んでいるそうですが……逆に呼びにくそうな気がする…。



 特集(過去のエピソード) 目次

※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は、右上の作成日付の時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。

■このページに関するご意見をお待ちしております → フィードバックページ

/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/