Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT


/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。


レジストリに関する用語



■iniファイル

 定義ファイル。これもレジストリ同様、設定保存を目的に使われることが多い。
 Windows 3.1時代には、Windowsの設定も、アプリケーションの設定も、iniファイルが使われていた。

 しかし、Windows 95になってからマルチユーザー環境になったことや、レジストリの仕組みがしっかりと作られてレジストリを使った方が簡単になったことなどから、現在では設定保存の目的としてはほとんど用いられなくなった。

 ただし、レジストリはフロッピーなどでの持ち運ぶのには向かないので、フロッピーでアプリケーションを持ち歩いてあちこちのPC間で活用されるようなアプリケーションには向かない。従って、ポータブルな設定ファイルとして、iniファイルを用いているアプリケーションは多く存在する。

 なお、マイクロソフトでは、プログラマには設定保存はレジストリを用いるように勧めている。
 これはなぜかというと、

 ・iniファイルはデフォルトではWindowsフォルダに作られるが、Windows 2000以降の制限ユーザーではWindowsフォルダは書き込み禁止になっている。
 ・iniファイルをカレントフォルダに作るソフトがあった場合、書き込み禁止のフロッピーディスクやCD-ROM上などでアプリケーションが実行されると、書き込みエラーになってしまう。
 ・iniファイルは小さく、クラスタギャップなどの影響で、ハードディスクに格納するには不向き。

 などの理由があるからだろう。



 戻る


※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。

/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/