Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT
2014.8.30
INASOFT
/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/
本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。

R-Script ファイル・フォルダ操作関数
■EmptyDirectory
指定したフォルダの中身を削除します。
EmptyDirectory( folder$[, days] )
●引数
folder$ … 中身を空にしたいフォルダの名前を指定します。指定したフォルダそのものは削除せず、フォルダの中にあるファイルやサブフォルダを削除します。
days … 指定した日数が経過したファイルのみ削除します。省略した場合は0が指定されたと見なし、経過日数に関わらず削除します。
●戻り値
引数に異常があった場合は -1、すべてのファイルの削除に成功した場合は 1、1つ以上のファイルやサブフォルダの削除に失敗した場合は 0 を返します。
●解説
この関数は、フォルダの中を再帰的に検索し、中にあるファイルやサブフォルダを次々削除していきます。ファイルやフォルダに書込禁止属性が付いていた場合は、解除してから削除します。使用中のファイルがあるなどして削除できないファイルやサブフォルダがあった場合は、無視して処理を続行します。
daysを指定した場合は、ファイルの最終更新日時が、現在の日付時刻よりも指定日数分前の場合にのみ削除します。24時間経過したものを、「1日経過した」として処理します。ただし環境によっては、UTCとの誤差分だけ時間にずれが生じることがあります。
●サンプル
EmptyDirectory(ExpandEnvironmentStrings$("%TMP%"), 5)
ファイル・フォルダ操作関数一覧へ
関数書式の見方
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。