Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT


/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

本ソフトウェアの開発は終了しています。ヘルプに記載されている情報も古いものになっています。


文結合ルール



 ここには R-Script のスクリプトファイル(rsc)の文結合ルールについて解説しています。文結合ルールとは、1文=複数行 とするための特殊仕様です。




1. 文結合ルール


 R-Scriptでは、1文=1行を基本として解釈・実行を行いますが、行末(コメントおよび行末のスペース・タブを除く)が2項演算子3項演算子または左カッコ( ( [ )で終わる場合は、その文は次の行へ続くものと見なします。
 また、行頭が2項演算子3項演算子? 、閉じカッコ( ) ] )、あるいは右角カッコ( [ )から始まる場合は、その文は前の行からの続きであると見なします。

 2項演算子とは、+, -, <=, != のように、その演算子の前後に変数や式を配すものです。3項演算子とは、expr1 ? expr2 : expr3 の形をとる演算子( ?: )です。

2. サンプル


 %%

a = 3
b =
4
c
= 9

d = c +
    b - // コメント
    a

text(
"c + b - a = " + d,
 "答え" )


↓文結合ルール適用後
 %%

a = 3
b =4
c= 9

d = c +b -a

text("c + b - a = " + d,"答え" )



3. 使用可能な演算子


 文結合ルールで使用可能な演算子は、演算子の項で解説している演算子のうち、下記の演算子を除くものです。

4. エラー発生時に出力される行番号


 複数の行が結合された文の中にエラーがあった場合、インタプリタが出力するエラーメッセージは、結合されるどの行にエラーがあったとしても、結合される最終行にエラーがあったという報告を出力します。



 目次
 R-Scriptの文法
 R-Scriptについて
 R-Scriptの関数一覧
 DLLの呼び出しルール


※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は「いじくるつくーる」最終公開時点、あるいは、それより古い時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
このページに関するご意見の受け付けは終了しています。

/トップ/いじくるつくーる/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/