Written in Japanese(UTF-8)
2014.8.30
INASOFT


/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

補助テキスト − SDFRSRVS.TXT
Windows NT系で停止させたサービスの復旧方法


 ここでは、Windows NT系で停止させたサービスの復旧方法について説明します。
 このテキストは、印刷して使用されることをお勧めします。
※ここでWindows NT系とは、Windows NT 4.0/2000/XP/Vista/7などのNTシリーズのOSのことを指します。ただし現在、本ソフトはWindows 2000以下に対応していません。

●解説


 Windows NT系で「サービス」は、Windowsの様々な機能を提供するために、ユーザーから隠れて動作する特殊なプログラムです。
 すっきり!! デフラグでは、これらのプログラムが占有するメモリ領域も開放するために「すっきり実行の方法」でシェル入れ替えを使ったときに、「シェル入れ替えの際に停止するサービスを選択する」(ノーマルモードのみ)機能が使えます。

 通常、停止したサービスは、すっきり実行終了後に自動的に復旧しますが、すっきり実行開始時になんらかのトラブルが発生した場合などに、サービスが復旧しないことが考えられます。

 ここではそうなったときに行うべき事、または、そうなることを予測して何をしておけば確実に復旧できるのかを説明します。


A. すっきり!! デフラグの自動回復機能を使う


 すっきり!! デフラグでは、すっきり実行を開始しようとするタイミングで、自動で起動するサービスの名前のバックアップを行います。この情報を用いて、サービスの状態を復帰できます。

 この機能を使うには、ノーマルモードの「ツール」メニュー→「トラブル解決ツール」を選択し、「停止したサービスを強制復帰させる」ボタンを押してください。

 ただし、サービスの復帰に失敗した後、再度すっきり実行を行ってしまうと、上の情報は上書きされ、正しい復旧はできなくなりますのでご注意ください。


B. すべて手動で復旧する


 スタートメニューやコントロール パネルから「管理ツール」を呼び出し、「サービス」を選ぶことで、サービスの開始状態を編集できます。詳しくは、「サービス」のヘルプを参照してください。


C. あらかじめサービス状態が保存されているレジストリキーをエクスポートしておく


 サービスの状態を丸ごと保存しておくことで、確実にサービスの状態を復旧できます。ただし、サービス状態の保存は、異常が起こる前に行っておかなければなりません。

 方法についてはこちらを参照してください。


いずれの方法の場合も、サービスの状態を復旧したら、Windowsを再起動してください。

※なお、Windowsが立ち上がらなくなってしまったという場合は、残念ながら、Windowsの再インストールを行っていただかなければなりません。
※今のところ、この手順でサービスの復旧が必要になったという報告はいただいていませんが、念には念を入れて…ということです。




※すっきり!! デフラグや、ドキュメント・ヘルプ・この説明を利用した際に何か障害が発生しても、当方では予見可能性の有無にかかわらず、一切責任を負いません。あらかじめご了承下さい。

※テキスト中の C:C:\WINDOWS と書かれた部分は、環境によっては異なることがあります。ご注意ください。なお、ドライブ名・ファイル名・フォルダ名の指定に、大文字・小文字の区別は必要ありません。


※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は、右上の作成日付の時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。

■このページに関するご意見をお待ちしております → フィードバックページ

/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/