Written in Japanese(UTF-8)
2023. 5. 7
INASOFT

/トップ/ソフトウェアの更新履歴(最新)/2021/2020/2019/2018/2017/2016/2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/2003/2002/2001/更新履歴20世紀


ソフトウェアの更新履歴



RSS 更新履歴の直近情報のRSS配信を行っています。 Tweet



[2023/ 5/ 7(日) 20:29] マウスふるふる ver.1.22.01:次の内容で正式版として公開/設定ダイアログに「一時的に機能オフにしても○秒後に自動で機能オンにする」を追加/設定ダイアログのショートカット作成ボタンの配置、ダイアログを表示している状態で通知領域アイコンのメニューを出そうとした場合のメッセージ、入力チェック時のエラーメッセージの見直し。

[2023/ 5/ 2(火) 11:25] マウスふるふる ver.1.22.00β:設定ダイアログに「一時的に機能オフにしても○秒後に自動で機能オンにする」を追加/設定ダイアログのショートカット作成ボタンの配置、ダイアログを表示している状態で通知領域アイコンのメニューを出そうとした場合のメッセージ、入力チェック時のエラーメッセージの見直し。

[2023/ 3/11(土) 20:55] 複数行置換 ver.1.96b:コマンドライン版の利用時に、ダブルコーテーション自体を文字として指定したい場合は、\" のように指定する必要があることを明示。使い方サンプルにも例示/コマンドライン版で/Oオプションを指定しない場合に、文字コード指定のデフォルトがShift-JISに強制指定されてしまっていたバグを修正。

[2023/ 2/21(火) 19:50] NumLockLock ver.1.41.18:初回利用時から常にini使用で起動していると、起動時に設定画面が出続けてしまう問題があったため修正。

[2022/ 8/21(日) 10:00] マウスふるふる ver.1.21.01:次の内容で正式版として公開/設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に「控えめだけど見た目分かりやすく四角く動かす」を追加。「揺れが目で見てわかるように揺れ幅を大きくする」の半分弱程度の大きさの正方形の四隅を描くように動かします。

[2022/ 8/15(月) 22:00] マウスふるふる ver.1.21.00β:設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に「控えめだけど見た目分かりやすく四角く動かす」を追加。「揺れが目で見てわかるように揺れ幅を大きくする」の半分弱程度の大きさの正方形の四隅を描くように動かします。

[2022/ 7/19(火) 0:00] CaptureSaveAs ver.1.46:正式版として公開:他プロセスが頻繁にクリップボードを掴んでいる場合、クリップボードに画像が含まれているかどうか検査するだけでも例外発生になるようであるため、そのような例外が発生した場合には0.2秒×4回のリトライを行うようにし、それでもダメな場合は検査を中止するようにした。

[2022/ 7/11(月) 12:50] CaptureSaveAs ver.1.45β:他プロセスが頻繁にクリップボードを掴んでいる場合、クリップボードに画像が含まれているかどうか検査するだけでも例外発生になるようであるため、そのような例外が発生した場合には0.2秒×4回のリトライを行うようにし、それでもダメな場合は検査を中止するようにした。(AutoHotKeyというソフトウェアのOnClipboardChangeという機能を使うと、CaptureSaveAs使用時に例外発生になるという報告が1件ありました。作者の手元の環境での再現性はありませんが、エラーメッセージを基に対策を施しています。これによりデグレードが発生しないか確認するためのβ版公開となります)

[2022/ 7/ 4(月) 19:42] CaptureSaveAs ver.1.44:クリップボードから画像を取り出そうとしたとき、他のアプリケーションがクリップボードを使用している等してビジーな場合に備え、0.2秒×4回のリトライを行うようにし、それでもダメな場合はエラーメッセージを出すようにした。

[2022/ 7/ 3(日) 21:30] NumLockLock ver.1.41.17:Windows 10 ver.1909以降、Windows 11のエクスプローラーの検索窓、「設定」アプリや「フォト」アプリの検索窓にカーソルが合わせられている状態だと、IME状態の取得と設定が外部から実施できない仕様にされてしまったようであるため、注意事項を表示するようにした。

[2022/ 6/29(水) 21:00] マウスふるふる ver.1.20.04:プロセス名・プロセスIDの変更、タスクバー コーナーのアイコンの変更に関する回答をご利用上の注意へ追加。 以前、プロセス名・プロセスIDについて1件問合せを頂いた際、「管理人のふたこと 2021年12月」に回答と解決法を書きましたが、そこに対するリンクをヘルプ内に追加しています。また、そこからの関連(想定)質問で、タスクバーコーナーのアイコンの変更についても問合せされる可能性がありましたので、それに対する隠し機能を追加し、使用方法をヘルプに追加しています(難易度の高い作業となるため、あえてハードルの高い書き方にしてあります)。

[2022/ 6/27(月) 0:00] 疑似マック for Windows ver.1.00:疑似シリーズ25周年記念で、MS-DOS版を紹介したことを機に、疑似マックのWindows移植版を作成しました(ジョークソフトです)。
ソフトウェアの更新履歴2021(さらに過去)

※一部ウイルス対策ソフトのダウンロードブロックやウイルス検知のメッセージはほとんどが誤検知なので、それについてはウイルス対策ソフトメーカーへ問い合わせてください。作者に報告してはいけません。ブラウザにおけるダウンロード警告についても同様です。念のための報告もご遠慮下さい。報告した場合、該当ソフトウエアの利用禁止あるいは転載禁止とします。また、悪質転載サイトからダウンロードした場合は、サポート対象外としますので予めご注意願います。


/トップ/ソフトウェアの更新履歴(最新)/2021/2020/2019/2018/2017/2016/2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/2003/2002/2001/更新履歴20世紀