Written in Japanese(UTF-8)
2023.10.8
INASOFT
2023.10.8
INASOFT
/トップ/マウスふるふる ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ
更新履歴
●最近の更新履歴です[下から上に向かって新しくなっていきます]。
- [2023/10/ 8] 1.23.02
- 正式版として公開。
- [2023/ 9/10] 1.23.01β
- 状態表示ウィンドウに、開始まで/停止までの秒数を参考表示するようにした。(デバッグ用)
- [2023/ 9/ 9] 1.23.00β
- [2023/ 5/ 7] 1.22.01
- 正式版として公開。
- [2023/ 5/ 2] 1.22.00β
- 設定ダイアログのショートカット作成ボタンの配置、ダイアログを表示している状態で通知領域アイコンのメニューを出そうとした場合のメッセージ、入力チェック時のエラーメッセージの見直し。
- 設定ダイアログに「一時的に機能オフにしても○秒後に自動で機能オンにする」を追加。
- [2022/ 8/21] 1.21.01
- 正式版として公開。
- [2022/ 8/15] 1.21.00β
- 設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に「控えめだけど見た目分かりやすく四角く動かす」を追加。
「揺れが目で見てわかるように揺れ幅を大きくする」の半分弱程度の大きさの正方形の四隅を描くように動かします。
- 設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に「控えめだけど見た目分かりやすく四角く動かす」を追加。
- [2022/ 6/29] 1.20.04
- プロセス名・プロセスIDの変更、タスクバー コーナーのアイコンの変更に関する回答をご利用上の注意へ追加。
- [2021/11/22] 1.20.03
- ヘルプ中のいくつかの画像をWindows 11のものに差し替え。
- 一部環境変数読込時の方式に誤りがあったので修正。
- [2021/11/18] 1.20.02
- 正式版として公開。
- Windows 11関連の画像差し替え・追加でヘルプファイルのサイズが膨らんできたので、重要度の低い記事を削除。
- 処理中のダイアログボックスがあるのに通知領域アイコンのメニューを開こうとした場合は、まずは表示中のダイアログボックスを閉じる or 閉じるよう表示を出すようにした。
- [2021/11/11] 1.20.01β
- 「マウスを揺らす時間間隔(秒単位)」の入力中に、小数第3位までの入力が可能であることを踏まえた入力検定処理を追加。
- 同梱している簡易版について、PowerShell版に加えてバッチファイル版(PowerShellスクリプト埋込方式)を準備した。2つを合わせてsimplified_ver.zipという名前でまとめて同梱するようにした。
- ヘルプ中の「タスク スケジューラによる自動ON/OFFの構築方法」「タスクバーの通知領域のアイコンを表示させる方法」の記載に、Windows 11に関する事項を追記。また、ヘルプ中のいくつかの画像をWindows 11のものに差し替え。
- [2021/11/ 9] 1.20.00β
- マウスを揺らす時間間隔(秒単位)を、小数点以下3桁まで指定可能とした。(入力可能範囲:0.001〜2147483.647)
- [2021/10/14] 1.18.02
- 「バージョン情報」での「フィードバック受付」と「開発支援金の受付について」をボタンからリンクへ変更。
- ヘルプ中の誤字修正。
- インストーラやデフラグなど、アクティブなウィンドウが管理者権限で動作している場合には、本ソフトも管理者権限で動作させなければならないことを示す注意書きを、設定ダイアログ上に追加。
- [2021/ 8/23] 1.18.01
- 正式版として公開。
- [2021/ 8/16] 1.18.00β
- 設定ダイアログに「本プログラム以外の要因でマウスカーソルが動いたら、一時的に機能オフにする」を追加。
- [2021/ 7/ 2] 1.17.05
- 「バージョン情報」で環境情報をクリップボードに書き込む際、成功 or エラーダイアログを表示している間は、他のアプリケーションがクリップボードへアクセスできなくなっていたため、修正。
- [2021/ 4/15] 1.17.04
- 正式版として公開。
- [2021/ 4/ 6] 1.17.03β
- 高DPI対応テスト版。(マニフェストで "システム(拡張)" 相当の指定を試行しています)
- 高DPI環境で動作させた時に、初回起動ダイアログのテキストの右端が切れてしまうため、ダイアログ内の要素を調整。
- [2021/ 3/31] 1.17.02β
- 設定ダイアログ上の時刻指定に関する注意書きの枠をシンプルにし、背景色を(当初のRTFで計画していたときの)薄い水色とした。
- ヘルプ中の表現修正。
- 通常圧縮版に用いている7-zipのDLLを最新(9.22.00.02)に更新。また、インストール版を作成しているInnoSetupをver.6.1.2へ更新。
- [2021/ 3/29] 1.16.04β
- 設定ダイアログに「集中モードのときは、一時的に機能をオフにする(テスト機能)」を追加。ただしこの機能は、Windowsの非公式機能を使った暫定的でテスト中な機能です。
- ヘルプ内に基本的な動作原理の解説などを含んだ動作原理のページ等を追加。
- [2021/ 2/20] 1.16.03
- 正式版として公開。
- [2021/ 2/14] 1.16.02β
- 設定ダイアログを閉じたときに、設定ダイアログのメッセージプロシージャと、メインウィンドウのメッセージプロシージャの双方で、二重にインターバルタイマの再設定処理をしていたため、後者の処理を削除。
- [2021/ 2/11] 1.16.01β
- 設定ダイアログのマウスを揺らす時間間隔等について、(機能の無効化という意味で)0を指定できるようになっていたのにも関わらず、「▼」ボタンを押しても1までしか下がらないようになっていたので、0まで下がるように修正。
- 設定ダイアログの「マウスの揺らし方」の選択肢の一部が右端の文字まで見えなくなっていたので、ダイアログの幅を大きくした。これに伴い、ダイアログ上の項目の並び順を見直し。
- [2021/ 2/ 6] 1.16.00β
- 単純に、指定した時刻(時・分・秒)になった時に、一時機能オフ or 解除する機能を追加。この時刻以降の状態も固定化する機能ではありません。これ以上の指定(曜日指定・日付指定等)を行いたい場合は、タスク スケジューラを活用してください。
- 設定ダイアログ上の説明文や注意書から、Windows標準のスクリーン セーバーの設定画面・電源管理(スリープ時間等)・タスク スケジューラなどの画面を呼び出せるようにした。
- 2つ目の「マウスを揺らす時間間隔」のUIを変更。(日本語版の設定ダイアログのみ)
- [2021/ 1/25] 1.15.02
- 正式版として公開。
- [2021/ 1/19] 1.15.01β
- 設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に、「最小の揺れ幅で揺らした後、シングルクリック/ダブルクリック/右クリック/中央ボタンクリック/Xボタン1クリック/Xボタン2クリック/Xボタン1・2交互クリック」を追加。
- [2021/ 1/17] 1.15.00β
- 設定ダイアログの「マウスの揺らし方」に「最小の揺れ幅で揺らした後、マウスホイールをグリグリする」を追加。
- [2021/ 1/ 4] 1.14.14a
- ヘルプ内からの画像リンク切れを修正。
- インストーラーから不要な文字を除去。
- [2020/ 9/25] 1.14.14
- 正式版として公開。
- [2020/ 9/18] 1.14.13β
- マウスを揺らす時間間隔を33秒以上あけてランダム秒数指定できなかった不具合を修正。
- [2020/ 8/28] 1.14.12
- Scroll Lockキーを押し離しをシミュレーションする場合に、Scroll Lock状態を変更しないようにするため、押し離し動作を素早く2回繰り返すようにした。
- [2020/ 7/13] 1.14.11
- 暫定版として公開した機能を、正式版へ統合しました。
- ヘルプのご利用上の注意に、マウス自身やキーボード自身がスリープモードに入ってしまうことを防ぐことはできない旨を追加。
- [2020/ 5/18] 1.14.10 (暫定版)
- 暫定版として公開:コマンドラインオプションの/Nを利用、または、プログラムファイル名を mosuefr_n.exe にリネームして実行することで、レジストリや設定ファイルの読み書きを一切行わないモードで実行するようにした。
- [2020/ 5/13] 1.14.09
- 正式版として公開。
- [2020/ 5/ 9] 1.14.08β
- 設定ダイアログに「マウスの揺らし方」を新設し、「揺れが目で見てわかるように揺れ幅を大きくする」を吸収。「1ピクセル分揺らし次のタイミングまでそのまま」(マウス座標を認識して離席等を判定するアプリ向けのモード)を追加。
- [2020/ 4/29] 1.14.07
- 正式版として公開。
- [2020/ 4/24] 1.14.06β
- 設定ダイアログに「次のホットキーを押したときに「一時的に機能オフにする」を切り替える」を追加。また、時刻指定で一時機能オフのON/OFFを切り替えたい場合は、Windowsの「タスク スケジューラ」と本ソフトのコマンドラインを駆使して行える旨の案内を追加。
- 比較的新しいexeファイルが実行できない環境向けに、簡易版の「マウスふるふる PowerShell版」(mousefr.ps1)を付属するようにした。(ダウンロードページに掲示しているものと同じです)
- [2020/ 4/18] 1.14.05
- 正式版として公開。
- [2020/ 4/15] 1.14.04β
- 設定ダイアログに「リモート接続の感知警告をオフにする」を追加。リモート接続を検知すると警告のバルーン表示を行う機能を抑止できるようにした。
- [2020/ 3/18] 1.14.03
- 正式版として公開。
- [2020/ 3/15] 1.14.02β
- キーを瞬間的に押し離しするエミュレーションを行う場合、これまではShiftキーのみとしていたが、よりユーザー操作に影響を及ぼしにくいScroll LockキーかPAUSEキーも選択できるようにした。
- [2020/ 3/14] 1.14.01β
- 設定ダイアログに2つ目の「マウスを揺らす時間間隔」を追加。1つ目と2つ目で異なる秒数を指定した場合は、指定秒数間でランダムな時間でマウスが揺れます。
- [2019/12/04] 1.13.07
- 正式版として公開。
- [2019/12/01] 1.13.06β
- 設定ダイアログに「本ソフト以外でマウスを動かしてから○秒経過したら、一時的に機能オフにする」を追加。ここで指定した秒数、ユーザーがマウスを動かしていない時間が経過したら、一時的にマウスを震わせるのをやめます。再びマウスを動かすと再開します。ユーザーによるキーボード操作は、技術的な都合で感知対象外です。なお、時刻指定で一時的にマウスを震わせるのを止めたり再開したり、本ソフトを終了したりしたい場合は、タスク スケジューラとコマンドライン(その他のオプション)を活用してください。
- [2019/11/27] 1.13.05
- 正式版として公開。
- [2019/11/22] 1.13.04β
- 設定ダイアログの「マウスを揺らす時間間隔」の右に「▲」「▼」ボタン(スピンコントロールまたはアップダウンコントロールと呼ばれるもの)を付けた。
- 設定ダイアログに「設定画面強制拡大」機能を追加(テスト中の機能です)。次回設定ダイアログを開いた時より、設定画面を強制的に拡大する。無理やり拡大しているので、表示が乱れることがあります。
- 本プログラム内でプライベートでやり取りされるウィンドウメッセージIDに、一部OS予約されたものがあり、将来的に動作に支障がでる可能性があったため、修正。
- [2019/ 7/16] 1.13.03
- 設定保存できなかった場合に、警告ダイアログを表示するようにした。
- インストーラ作成に用いているInnoSetupを最新化。これに伴い、Windows XPではインストーラ版は利用できなくなりました。Windows XPでは通常圧縮版をご利用下さい。
- [2019/ 5/26] 1.13.02
- x64版を公開。本ソフトはx86版でもx64 Windows上で動作しますが、将来的にWindowsがx86版アプリケーションをサポートしなくなる場合に備えての公開となります。
- [2019/ 4/ 9] 1.13.01
- 設定ダイアログに「適用」ボタンを追加。
- 環境情報の表示(CCPU)をLite版へ差替え。
- [2019/ 2/ 9] 1.12.08
- 設定をカレントフォルダのiniファイルに書込みを行う「ポータブルモード」を追加。
- [2019/ 1/23] 1.12.07
- 二重起動時のダイアログが起動時ダイアログと似ていて、警告ダイアログっぽさがアピールできていないため、警告アイコンを表示し、一般の警告音を鳴らすようにした。
- [2019/ 1/14] 1.12.06
- 起動時に、起動したことと、隠れた通知領域アイコンの表示方法を示すようにした。(日本語モードの場合のみ表示。このメッセージはチェックを入れることで抑止可能)
- [2019/ 1/ 8] 1.12.05
- 本ソフトウェアが二重起動された場合、強制終了の確認をするだけでなく、「隠れた通知領域アイコンの表示方法を示す」「設定ダイアログを表示する」ようにした。
- ヘルプ内から外部リンクしていた「タスクバーの通知領域のアイコンを表示させる方法」について、インターネットへの接続が制限された企業ユーザー等に考慮し、Windows 7/8/8.1/10での操作方法をヘルプ内へ移動した。
- 基本的な使用方法に、本ソフト起動後の状態について説明を追記した。
- [2016/11/12] 1.12.04
- リモートデスクトップ接続を感知した場合のバルーン表示に、対処法まで加えるようにした。
- 設定ダイアログの「マウスを揺らすのではなく、シフトキーを瞬間的に押し離しする」について、リモート接続時についても利用可能であることを明記。
- マウスの移動距離が、ピクセル単位ではなくミッキー単位(マウスの物理的移動量の1/100インチに相当)であったため、ヘルプ上の表記を修正。
- [2016/ 2/29] 1.12.03
- いくつかの箇所で行っているファイルサイズの求め方が、C言語のライブラリとしては動作が保証されない書き方になっており、潜在的な脆弱性となっていたため、正しい書き方に修正。
- [2015/11/15] 1.12.02
- ヘルプ中の本ソフト起動時にアイコンが表示されない場合の記載について、Windowsの一般的な説明になっていること(純粋に本ソフトに関する説明ではない)と、他の通知領域へ常駐するソフトとの共通の説明項目であること、また、今後のWindowsのバージョンアップ等で内容が追加・変更される可能性があることから、外部リンク(タスクバーの通知領域のアイコンを表示させる方法)とした。
- インストール版について、インストール開始の情報表示時のフォントを統一。
- 起動時に自身のexeファイルが壊れていないかチェックする機能を追加。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Windows 10の各エディションの判別に対応/他。
- [2015/ 9/ 5] 1.12.01
- 正式版として公開。
- [2015/ 8/29] 1.12.00β
- [2015/ 8/16] 1.11.05
- ブラウザ起動を必要とする箇所において、起動に失敗した場合にエラーメッセージを表示できていない箇所があったため修正。
- [2015/ 8/ 1] 1.11.04
- Windows 10への対応を確認。ヘルプ中の画像をWindows 10のものに差し替え。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Windowsのバージョンが10.0.10240以上の場合に、Windows 10の正式版と見なすように修正。
- [2015/ 7/12] 1.11.03
- 正式版として公開。
- [2015/ 7/ 6] 1.11.02β
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。
- インストーラが日本語以外の環境で動作した場合の配慮を追加。
- アンインストーラがコマンドラインオプション/Xを用いるようにした。
- ご利用上の注意に、ユーザー自身の手によりロック状態等へ移行した場合は、本ソフトの制御が及ばなくなる旨の注意事項を追加。
- リモート接続による一時動作停止中の場合、通知領域のアイコンのバルーンにその旨を表示するようにした。また、状態表示ウィンドウにも、その旨を表示するようにした。
- [2015/ 5/17] 1.11.01
- 正式版として公開。
- ヘルプ中の「タスク スケジューラによる自動ON/OFFの構築方法」のキャプチャ画像をWindows 8.1のものに更新。
- [2015/ 5/ 9] 1.11.00β
- シャットダウン抑止機能を追加。
- 上記機能追加に伴い、マウスを揺らす間隔に0を指定した場合に、マウスを揺らさない機能を追加。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Windows 10 Insider Previewへの対応。
- [2015/ 4/17] 1.10.07
- 通知領域アイコンのメニューから「キャンセル」を削除。
- ログオフやシャットダウンの際の動きを、Windowsのルールに沿うように修正。
- [2015/ 4/ 7] 1.10.06
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Internet Explorer 10以降のバージョン表示への対応。
- 付属テキストとセットアップの冒頭に、brothersoft等悪質転載サイトからダウンロードしたファイルを使用していないかの注意喚起文の表示を試行。悪質ダウンロードサイトから入手したファイルの使用は禁止すると共に、そのようなファイルを使用した場合はサポート対象外となる旨を明記。また、セットアップの際の「情報」ダイアログの記述内容に誤りがあったので修正。
- [2015/ 3/ 8] 1.10.05
- 正式版として公開。
- [2015/ 2/18] 1.10.04β
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。ドライブの空き容量の表示について、全ての空容量でなく、現在のユーザで使用可能な空容量を表示するように修正。
- ツールチップの誤字修正。
- 試験的にインストール版の公開を開始。
- [2014/ 9/21] 1.10.03b
- ヘルプ中の誤字訂正。
- [2014/ 9/14] 1.10.03a
- ヘルプ中の誤字訂正。また、タスクトレイアイコンが表示されない場合の対処法を追記(ヘルプのみの差し替え。本体更新はありません)
- 動作環境に Windows 8.1 を追加。
- [2014/ 8/24] 1.10.03
- 作者のメールアドレス変更に伴う、プログラムリソースからのメールアドレス文字列の除去。
- 「バージョン情報」ダイアログのINASOFT Webサイト(トップページ)の記載について、ボタンではなくリンクをクリックするとWebサイトを開く方式に変更。
- [2014/ 8/17] 1.10.02
- 正式版として公開。
- 各種細かい修正。
- [2014/ 8/11] 1.10.01β
- コマンドラインオプションに /P:ON, /P:OFF, /? を追加。
- 上記の新オプション(/P:ON, /P:OFF)を使った、「タスク スケジューラによる自動ON/OFFの構築方法」をヘルプに記載。
- [2014/ 8/10] 1.10.00β
- 設定ダイアログに「揺れが分かるように、移動が目で見て分かるようにする」を追加。マウスの移動量を大きくし、また、正方形の四隅を描くようにマウスが移動するようにします。このオプションを使う場合、マウスの位置によっては、マウスが動かないことがあります。また、ユーザのマウス操作を妨げる場合がありますのでご注意下さい。
- [2014/ 5/25] 1.01.01
- ウィンドウの背後に隠れても見つけやすくするため、設定ダイアログ、状態表示ウィンドウ、バージョン情報ダイアログが、タスクバーにボタンを表示するようにした。
- 状態表示ウィンドウに、「最前面に表示」チェックボックスを設けた。
- [2014/ 5/22] 1.01.00
- [2014/ 1/21] 1.00.08a
- 利用条件の一部緩和。
- [2013/10/20] 1.00.08
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Windows 8.1 の判別に対応(本ソフト自体がWindows 8.1へ正式対応するわけではありません)/キャッシュ情報の表示追加。
- [2013/ 4/ 3] 1.00.07
- アンインストールの手順に、常駐解除とスタートアップ登録解除について追記した。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。Windows Server 2012のいくつかのエディションの表示に対応(本ソフト自体がWindows Server 2012へ正式対応するわけではありません)。
- [2012/ 7/ 4] 1.00.06
- Webサイト移転・メールアドレス変更に伴う各箇所の修正。
- 共有ライブラリ(環境情報の表示(CCPU))の更新。.NET Framework 4.5 の検出に対応。
- [2012/ 5/24] 1.00.05
- 設定ダイアログに『「一時的に機能をオフにする」を、通知領域アイコンのクリックで行えるようにする』を追加。
- コマンドラインオプションに /P, /X を追加。
- [2012/ 5/19] 1.00.03
- 拙作「MOUSELR」の後継ソフトとして初公開。
前身ソフト MOUSELR の更新履歴
- [2012/ 7/ 8] MOUSELR ver.2.15.03
- バージョン情報ダイアログにフィードバック受付を開くボタンを追加。
- Webサイト移転に伴うプログラム・ドキュメント中のURL変更。
- [2012/ 4/22] MOUSELR ver.2.15.02
- 正式版として公開。
- [2012/ 4/15] MOUSELR ver.2.15.01β
- バージョンの表記・バージョン情報ダイアログをINASOFT共通仕様へ変更。
- バージョン情報ダイアログ内に「環境情報の表示(CCPU)」「開発支援金受付」を呼び出すためのボタンを追加。
- [2012/ 4/ 2] MOUSELR ver.2.15β
- β版へ格上げ。バージョン情報ダイアログ表記修正。
- [2012/ 3/29] MOUSELR ver.2.15α
- 開発ソフトをVisual Studio 2010に変えたため、対応OS変更。シフトキーを瞬間的に押し離しする場合に、シフトキーがすでに押されていた場合は何もしないようにした。
- 「上記設定で開始」ボタンを押したとき、入力数値を秒でなくミリ秒として解釈していた不具合を修正。
- [2011/11/27] MOUSELR ver.2.14
- リモートデスクトップ接続等のクライアント側マウス制御が行われている場合、本ソフトによるマウス位置制御と競合するのを防ぐため、本ソフトによるマウス制御を一時的に停止するようにした。
- [2011/ 9/19] MOUSELR ver.2.13
- 本ソフトをサイレントに常駐終了させるためのコマンドラインオプション /X を設置。
- [2011/ 9/14] MOUSELR ver.2.12
- 作者へ気軽に連絡・感想・改善要望・現状維持要望等を送るための「フィードバック」ボタンを設置。
- [2011/ 8/18] MOUSELR ver.2.11
- 二重起動による常駐解除時に確認メッセージを出力。
- [2011/ 6/26] MOUSELR ver.2.10
- 「上記設定で開始」ボタンを設置。ショートカット作成を行わず、一時的な設定で動作を開始できます。
- [2008/12/ 6] MOUSELR ver.2.00
- ショートカット生成時のファイル名生成ルール改正。
- [2008/12/ 6] MOUSELR ver.2.01
- ショートカット作成時、ショートカットファイルの名前が259バイトを超えると永久ループしていたので修正。
- 作者のメールアドレス変更に伴う更新。
- [2007/ 2/16] MOUSELR ver.2.00
- ショートカット作成機能を追加。
- [2005/ 9/13] MOUSELR ver.1.00
- 初公開。
目次へ
※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は、右上の作成日付の時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。
■このページに関するご意見をお待ちしております → フィードバックページ