Written in Japanese(UTF-8)
2015.9.6
INASOFT


/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/

デフラグ・チェックディスクとは



 ※「デフラグとはそもそも何か?」もご覧下さい。

 「すっきり!! デフラグ」は、Windows XP/Vista/7/8に標準で付属している「デフラグ」、「チェックディスク」、それと、ファイル名がわかっている任意のプログラムファイルをすっきり実行しますが、ここで、デフラグ・チェックディスクがどんなものなのかを復習します。

 本ソフトウェアは、Windows 95/98/Me/NT4/2000には対応しておりません。

 「デフラグ」とは、ハードディスクを長期間使用した時に発生する「断片化(フラグメント)」を解消するためのプログラムです。断片化とは、ハードディスク内で、1つのファイルが、複数の場所に分断されて保存されている状態のことであり、これがあると、ディスクへのアクセススピードが落ちると言われています。
 なお、デフラグは、ファイルの並べ替えをするためのプログラムです。デフラグをたくさんしたからといって、ディスクの空き容量がたくさん増えるわけではありません


Windows XP/Vista/7/8のコンソール版デフラグ


SSDに対しては、デフラグを行うことは奨励されません。
ただし、Windows 8以降では、デフラグに代わり、機器種別に応じた最適化が行われます。



 「チェックディスク」とは、ハードディスク中のエラーを修復するためのプログラムです。ハードディスクを長時間使っていると、様々な理由からディスクの内容が壊れることがあります。また、OSが不安定になったり、ハードディスクのアクセス中に突然電源を切ってしまったなどの場合にも、ディスクの内容が壊れます。
 「チェックディスク」は、この壊れた状態を修復したり、使えなくなった部分を利用しないようにするマークを付けておくことができます。


Windows XP/Vista/7/8のチェックディスク


※Windows 9x系(95/98/Me)に付属しているディスクチェックツールを「スキャンディスク」と呼び、Windows NT系(NT/2000/XP/Vista/7/8)に付属しているディスクチェックツールを「チェックディスク」と呼びます。


●一般用語としての注意


 一般に、フラグメント(断片化)を解消することは「デフラグする」と言いますが、正確には「デフラグメント」と言います。
 そのため、フラグメントを解消するためのプログラムのことは、正確には「デフラグメンタ」と呼びます。
 しかしながら、Windowsの日本語版に付属しているデフラグメンタの名前が「デフラグ」となっているため、本ヘルプ中でも流れの関係からデフラグメンタのことを「デフラグ」と表記している部分が多数あります。あらかじめご了承ください。


 はじめに
 動作環境
 導入まで
 質問の宛先

※このページは、ソフトウェアに付属のヘルプファイルをWeb用に再構築したものです。大部分に自動変換を施しているため、一部は正しく変換しきれずに表示の乱れている箇所があるかもしれませんが、ご容赦下さい。また、本ドキュメントはアーカイブドキュメントであり、内容は、右上の作成日付の時点のものとなっております。一部、内容が古くなっている箇所があるかと思いますが、あらかじめご了承下さい。
※このページへは、自由にリンクしていただいてかまいません。

■このページに関するご意見をお待ちしております → フィードバックページ

/トップ/すっきり!! デフラグ/ダウンロード/WebHelp/ヘルプトップ/