HTMLファイルを編集するアプリケーションを設定・変更します。
| 説明 | Internet Explorerの「インターネットオプション」の[プログラム]タブの「HTML エディタ」の一覧を編集します。 |
|---|---|
| 対応OS | Windows 98,Me,2000,XP,Vista,7 |
| 種別/ファイル | レジストリ |
| HKEY_CLASSES_ROOT\Applications | |
| 値/エントリ | |
| 追加情報 | NullFile |
| 説明 | 「新規作成に HTML Document を追加する」をチェックすることで新規作成に HTML Document の項目を追加します。 |
|---|---|
| 対応OS | Windows 98,Me,2000,XP,Vista,7 |
| 種別/ファイル | レジストリ |
| HKEY_CLASSES_ROOT\.htm\OpenWithList | |
| 値/エントリ | |
| 追加情報 | NullFile |
| 説明 | テンプレートファイルの入力がある場合、テンプレートファイルの内容をコピーして 新規 HTML Document.htm を作成します。テンプレートファイルの入力がない場合、新規 HTML Document.htm という名前の空のファイルを作成します。 |
|---|---|
| 対応OS | Windows 98,Me,2000,XP,Vista,7 |
| 種別/ファイル | レジストリ |
| HKEY_CLASSES_ROOT\.htm\ShellNew | |
| 値/エントリ | |
| 追加情報 | NullFile |